イケメン大好き理桜奈!
アニメ『天官賜福』もビジュアルから気になっていました!
声優さんも実力派揃いなので「きっと私好きになる!」と言いつつ、仕事を優先しているとなかなか見る時間を作ることが出来ないのが現実です。
もう少しうまく時間を使うことが出来たらなー。
これが理桜奈の今後の課題かな。
というわけで第1話の感想いってみよー!
アニメ『天官賜福』のあらすじ
仙楽国の太子・謝憐(シエ・リェン)は天賦の才を持ち、人々を救うことを志して修行を積み、飛昇し武神となった。
しかし彼は二度も天界から追放されてしまう。
そして800年。謝憐は三度目の飛昇を果たした。
しかし“三界の笑い者”といわれる彼に祈りを捧げる者は今やどこにもいない。
謝憐は功徳を集めるべく、人々の住む下界に降りてこつこつとガラクタ集めをしながら、神官として出直すのであった。
ある日、謝憐はガラクタ集めの帰り道で、“三郎(サンラン)”と名乗る不思議な少年と出会う――下界に降りた謝憐が最初に任されたのは、北の地で起こる『花嫁失踪事件』の解決。鬼花婿と呼ばれる謎の鬼により、多くの花嫁が連れ去られているらしい。
謝憐は自ら志願してやってきた
南風(ナンフォン)と扶揺(フーヤオ)の2人の神官とともに、事件の解明に乗り出すことに。
二つ目の任務は、西域の半月関での『隊商全滅事件』。
妖術を使う道士に占拠され、旅立った商人達の半数が消えてしまったという。
謎の家出少年・三郎も加わり、一行は旧・半月国の地を目指す。
果たしてその事件の真相は――謎はやがて謝憐の過去をも明らかにしていく。天界、人間界、鬼界という三つの領域を擁する世界を舞台に、壮大な物語が幕を開ける。
天官賜福、百無禁忌恐れるものなし。
公式サイトより
アニメ『天官賜福』第1話「太子の嫁入り」 あらすじ
仙楽国の太子である謝憐は17歳の若さで天界に飛昇したが、その後訳あって2度も人間界に落とされていた。
そして3度目の天界入りを果たした謝憐に対し、天界の第一文神の霊文は彼が功徳を得られるように下界での任務を与える。
明光将軍の守護領域である北の地では何年も前から鬼花婿という謎の鬼によって花嫁が奪われるという事件が起きていたのだ。
早速北の地に向かった謝憐は、霊文が遣わした南陽将軍の配下・南風、玄真将軍の配下・扶揺と共に明光廟を捜すが…。
公式サイトより
アニメ『天官賜福』は中国が原作だということもあり、ちょっと難しいところもあります。
ただ、前作の『魔道祖師』よりはコミカルで視聴しやすいかな。と思っています。
ですので、ここでは出来るだけ分かりやすく、かみ砕いてみますね。
参考になれば幸いです。
アニメ『天官賜福』第1話「太子の嫁入り」のネタバレ
天界から追放されかけている太子・謝憐
謝憐(シェ・リェン)は飛翔した途端、霊文から“追放したい者第1位”の称号を獲得してしまいます。
鐘を落とし、壊してしまったこともあり、功徳を得るために下界に行くことになってしまった憐。
功徳を得るために下界に降りてきた謝憐
下界に降りてきた憐の前に現れたのは、南風(ナンフォン)と扶揺(フーヤオ)が憐を助けるためにやってきましたが、2人は目を合わせれば喧嘩するような関係のようで…。
花嫁を攫う「鬼花婿」を捕まえよう!
さて、「鬼花婿」なる者が花嫁を攫うという噂を聞いた3人はその真相を確かめようとするのでした。
そして花嫁である娘を攫われた役人が賞金をかけたため、金目当ての男は人形を花嫁に見立てて、鬼花婿をおびき寄せようとするのです。
そんな賞金目当ての男の前に現れたのが、それをとがめる1人の女性。
それを助ける憐達。
そこで今度は憐が女装して鬼花婿をおびき寄せようとするのでした。
すると、憐たちはゾンビのような得体の知れないもの達に囲まれてしまいます。
憐の過去
古代中国の中央部の国「仙楽」に謝憐「主人公」という太子がいました。
「主人公」はお祭りで、妖魔を退治する大帝の仮面を付けて5~15周しますが、3周目で落ちてくる子供を助けたため、お祭りは中断することに。
その際に仮面が剥がれ、憐の素顔が現れる。
普段は素顔を見ることが出来ないため、その美顔に群衆からは歓声があがるのでした。
また「一念橋」で鬼と対峙する憐。
その鬼を1日かけて斬り倒すものの橋のたもとに鬼を弔ってやるの憐だったのです。
神官は下界の争い事に干渉することは禁止されています。
しかし、戦争状態である「仙楽」を救おうと憐は下界に降りますが、仙楽の滅亡を見る結果になってしまうのでした。
そして下界に降りた憐は罰として、天界から追放されることになるのです。
そこには無力さに打ちひしがれている「主人公」を追いかけようとする少年兵の姿がありました。
場面は変わり、「主人公」が持っていた赤い傘がある寂れた村の小屋にあるのを見つけた少年兵はそこに走り出します。
そして時は現在に戻り、憐の手を引く男がおり、その手にはその赤い傘があるのでした。
アニメ『天官賜福』第1話の感想
キレイ
何がって「作画」そして「作中歌」がキレイなんです!
中国の世界観にはあまり触れてはこなかったのですが、漫然とした憧れというか見てみたい…という気持ちはあった理桜奈。
『天官賜福』はそんな理桜奈の望みを叶えてくれそうです。
何だか新しい世界に踏み出せそうな予感🎵
正直ちょっと難しい
中国原作ということもあり、まず名前や単語が覚えられない…。
けれど、簡単に言っちゃえば
「天界を追放された神官が下界に降りてきて人々の困り事などを解決していく話」
みたいな感じでしょうか?
『魔道祖師』よりコミカル
前作の『魔道祖師』も『天官賜福』の作者・墨香銅臭さんなんですよね。
アニメ会社も『魔道祖師』と同じようなので、『魔道祖師』が好きな方や気になっていた方は楽しめるのではないでしょうか。
声優陣も実力派揃い
憐の声を担当しているのが神谷浩史さん。
神谷浩史さんは2021年現在放映されているアニメ『うらみちお兄さん』も主演で出演されていますね。
その他にもアニメ『憂国のモリアーティ』で出演されていた小林千晃さんや古川慎さんが出演されています。
その他にも憐の相手役に福山潤さん、日笠陽子さん、花澤香菜さん、諏訪部順一さんらも出演予定
のようですので、今後の展開が楽しみです★
アニメ『天官賜福』を見るには?
アニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』を見るには地上波放送で見たり、BSで見たりすることが出来ます。
またCS放送では日本語字幕版が放映されているそうですね。
地上波 / BS
・TOKYO MX 7月4日(日) 21:30~
・読売テレビ 7月5日(月)25:59~
・BS11 7月4日(日)22:30~

にほんブログ村
コメント