【漫画紹介】『よつばと!』3巻 紙媒体で読むことを強くおススメしたい!

★スポンサーリンク★
アニメ・漫画・ドラマ

みなさん、こんにちは★

本日の理桜奈のオツなものは『よつばと!』(3)です!

※ちなみに『よつばと!』(2)のネタバレ&感想を書いていないのは、面白いのは当然、相変わらず驚きの連続でもあったのですが、わざわざ記事にするエピソードはないかな。という理桜奈の独断です。

みなさんは『よつばと!』という作品をご存知ですか?

『よつばと!』は、あずまきよひこさんによる日常漫画。

『月刊コミック電撃大王』で2003年から連載されています。

単行本は2018年4月に14巻が発売され、2021年2月にやっと15巻が発売されるのです。

次の新刊までのスパンが長いのもまた『よつばと!』の特徴ですね。

ですので、15巻発売の情報を見た時は、本当嬉しかった!♪

これを機に1巻から読み直そう!と思い、絶賛読み直し中です。

企業での仕事(塾講師)をしながら、漫画もソシャゲもしたい…。そして、副業でwebライターもしているので、なかなか時間配分が難しいんですが…。

1巻のネタバレ&感想記事はこちら。

気になった方は是非こちらもあわせて読んでみて下さい。

泣いて喜びます。

『よつばと!』3巻目次

・第15話「おみやげ」

・第16話「あさぎ」

・第17話「フラワー」

・第18話「お盆」

・第19話「ぞう」

・第20話「花火大会?」

・第21話「花火大会!」

が収録されているのですが、このなかで1番おススメしたいのは第21話!

ですが、その前の話でもある第20話もあわせて読んでほしいですね。

けれど、『よつばと!』は電子書籍化されていない作品なので、皆さんが読んでみようと思って手に取って下さるのであれば、紙媒体のコミックスになるかと思いますので、きっと全話読みますよね(^^;)

では、『よつばと!』3巻のネタバレ&感想いってみよー!

『よつばと!』3巻 感想

『よつばと!』は、感情表現が本当に巧みに描かれていると思います。

それが如実に表れているエピソードの1つが、第16話の「あさぎ」ではないでしょうか。

よつばが落ち込んだり喜んだりする表情が、もう本当に表情豊かで思わずこっちも感情移入してしまいました★

そして、第16話では、あさぎの小さい頃の小話も挿まれていて、思わず「お母さん…。」とツッコんでしまいました。

花火大会

さて、明日は花火大会の日だと気付いた恵那たち。

そして、“よつば”は、どうやら花火大会が初めてのようです。

一方、ジャンボはあさぎと花火大会に行こうと“よつば”に誘わせるのでした。

さてさて、その結果はどうなったのでしょう?

ちょっと、ジャンボが可哀そうな気がしなくもないんですが、まぁ、子供をあてにした罰でしょうかね(^^;)

初めての迷子

また、とーちゃんに「手を離すなよ。迷子になったら二度ととーちゃんと会えないぞ。」と言われた“よつば”ですが、まぁ、早速手を離して夜店へとまっしぐら!

まぁ、よつばちゃんですからねぇ~(^^;)

そんな“よつば”に、とーちゃんが取った行動は傍に隠れる!ということでした。

それは、よつばに“迷子になる怖さを教える”ためだったのです。

意外にちゃんと“とーちゃん”をしているんですよね☆

よつばは、普段近所で迷子になっても大冒険して平気で帰ってくるそうです。

あ。だから、1話でよつばがさっそくいなくなっても、とーちゃんは案外平然としていたわけですね。

さて、とーちゃんや恵那たちがいないことに気付いたよつばは、ふと「迷子になったら、もう2度ととーちゃんと会えないぞ」と言う言葉を思い出すのです。

その言葉を思い出し、怖くなった“よつば”は、泣き出し、「こいわい よつばです」と繰り返すのでした。

迷子の怖さを知ったよつばですが、これからの行動に変化はあるのでしょうか。

さて、とーちゃんらと無事合流したよつばは、初めての花火大会を楽しみます。

その花火の表現の驚きは是非紙媒体で味わって頂きたい!

これは、電子の場合だと、その驚きは半減するような感じがするんですよね。

『よつばと!』が電子書籍化されていないのは、作者の意向もあるようですが、このような表現があるのも理由の1つに含まれているのではないかと思っちゃいました。

第3巻ではジャンボの意外な職業が判明したり、新たな登場人物・あさぎの友達“虎子”やあさぎ達のお父さんが初登場したりと物語もよりいっそうにぎやかになりそうな予感です。

これは紙媒体で買っても損はない商品の1つだと思いますね。

是非皆さんも1度お手に取ってみてはいかがでしょうか?

★スポンサーリンク★
アニメ・漫画・ドラマ
★スポンサーリンク★
理桜奈をフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました